下克上ブログ

安定を捨て去り、ビジネスチャンスを掴むため、日々の奔走を記す。悔いのない人生のために。

本との出会い【スマホから本へ】

世の中には、様々な娯楽が存在しますが、本というコンテンツは非常に優れたものです。

 

私は子供の頃から本を読むのが苦手でした。

しかし、社会人になり、子供の頃よりも自分自身に対しての責任が何倍にも増えて行くに連れて、知っておかなければならない最低限の知識やマナーが求められるようになります。

そこを補ってくれるのが私は「本」でした。

 

本には先人の知恵や知識が詰まっています。

高くても2,000円程度でその情報は手に入ります。

セミナーや講演会に出席すると、参加費だけでうん万円、さらにはもれなく移動費まで付いてきます。言葉だけの情報は1回きりでメモやレジュメだけではインプットできない可能性もあります。その点、本は文字の媒体です。何度も何度も読み返し、自分の血肉にして行くことができます。

 

今のご時世、インターネットやスマホの登場で知りたい事は最短ルートで調べることが出来るようになりました。

これは非常に便利で使い勝手の良いツールなのですが、

「発信された情報は、確実な情報でない場合がある。」

などのデメリットもあります。

 

本はすぐ調べたい情報が手に入らない事も多いですが、本を開く事で、周辺に散りばめられている、関連情報も手に入ることができ、より知識を深めることに繋がります。

 

私は、多少遠回りでも、本を読むことの大事さを学びました。

先人たちの磨き上げた知識を多く吸収し、今後のビジネスに活かしましょう。

本とスマホ、上手に両者を使いこなし、超情報社会を生き抜こう!

 

 

沖縄のパースポット<斎場御嶽>に行ってきました

みなさんこんにちは、RYUPIKOです。

 

先日の沖縄帰省時に、パワースポットで沖縄では一番有名であろう、斎場御嶽に行ってきたので、お伝えしたいと思います。

 

 

f:id:jcs300now:20181031011533j:image

天候は晴れ。

 

晴天に恵まれ、汗ばむぐらいの陽気でした。

 

 

斎場御嶽は、那覇空港からおよそ40分程度で着きます。

 

駐車場に車を停め、お土産屋の近くにチケットの券売機があるので、そこで入場券を購入します。

 

いざ、斎場御嶽へ!

 

しかし、斎場御嶽までの入り口が遠い事。

 

ちょっとした上り坂もあり、高齢者の方や、小さいお子様は、そこを歩くだけでもかなり大変だと思います。

 

なんとか上りきり、入り口へ。

 

係員の誘導のもと、視聴覚室に入り、ビデオで5分程度の事前説明が始まります。

 

内容は、神聖な場所なので、崇拝に来られている方の邪魔にならないようにしましょう。写真もマナーを守って撮影しましょうといったものでした。

 

そしてやっと斎場御嶽へ侵入していきます!

 

f:id:jcs300now:20181031012446j:image

 

道中はこのような看板もありました。

沖縄らしいですね!

内地では見ることはありませんが、沖縄ではよく見かける看板です。

 

さらに進むと、こんなものや

 

f:id:jcs300now:20181031012559j:image

 

 

 

こんなものまで

 

f:id:jcs300now:20181031012630j:image

 

わたしには詳しいことはわかりませんが、何か感じるものは少なからずありました。

 

 

そして、最後に宣伝などでよく見かける

 

あれを拝むことができました!

 

 

それがこれ!!!

 

 

 

f:id:jcs300now:20181031013555j:image

 

三角のもたれかかったような岩が特徴のあれです!!!

 

 

これには相当感動しました!

 

これを見るだけでも斎場御嶽の価値は十分にあります!

 

 

 

 

 

仕事や、私生活でバタバタして心のゆとりを失いかけているそこのあなた。

 

 

ぜひ、沖縄に足を運んだ際は、この斎場御嶽にも寄ってみてください。

 

 

きっとなにかを感じることでしょう……。

 

 

それでは!

 

そば打ち体験で楽しみながら日本の食文化を学ぶ

みなさんこんにちは、RYUPIKOです。

 

 

先日、そば打ち体験に行ってきました。

 

今までお蕎麦は食べるだけで、作ろうなんて思ったこともなかったのですが、誘われるがままに、いざそば打ち体験に。

 

f:id:jcs300now:20180820120514j:image

 

体験教室って感じの雰囲気です。

 

f:id:jcs300now:20180820120616j:image

 

調整された蕎麦粉と小麦粉を、混ぜていき


f:id:jcs300now:20180820120613j:image

 

水を入れ、まとまるで強くコネます。

 

f:id:jcs300now:20180820124946j:image
f:id:jcs300now:20180820120620j:image

 

ある程度まとまったら、棒で伸ばして形を整えます。

 

コネて丸めるまでは順調だったのですが、棒で薄く延すのが中々むずかしい!

そして、いよいよ切る工程へ、

 

f:id:jcs300now:20180820124928j:image

 

一見、綺麗に切れてるように見えますが、よくみると太さバラバラで不揃いのメン達でした。

 

いざ、実食!

f:id:jcs300now:20180820125123j:image
f:id:jcs300now:20180820125131j:image

 

ゆでたらバラバラ感が著明にでましたね。笑

でもやっぱり自分で打った蕎麦は美味しかったです!いい体験ができました。

 

このそば打ち体験で

 

食の大切さ

体験は体を動かすことに意味がある

 

の2つを学びました。

 

今までの人生で、恥ずかしくて体験などはしたことがなかったのですが、最近になって色々学ぶのが好きになってきました。

 

一度きりの人生、何事も挑戦!

マリンスポーツを全くしなかった私がSUPにハマったわけ

みなさんこんにちはRYUPIKOです。

 

 

突然ですがマリンスポーツ楽しんでますか⁈

 

私は過去にマリンスポーツらしいことはほとんどせずに大人(おじさん笑)になってしまいました。

あまり興味もなく、海水でベタベタするのが嫌で敬遠してたのかもしれません。

私以外にもそんな方は沢山おられるのではないかと思います。

 

とある先輩から今注目のSUP(スタンド アップ パドルサーフィン)というスポーツを知ったのが、私のマリンスポーツに対する価値観を180度変えてくれました。

沖縄帰省を機にSUPに挑戦した経験をここに残し、その楽しさをみなさんに伝えてられれば嬉しいです。

f:id:jcs300now:20180714225330j:image

 

 

 

 

1.SUPは簡単!

SUPは海や川、湖などにボードで浮かびながらパドルを使って前進や後進、左右に舵をとるスポーツです。

一見不安定なボードの上に立つのは難しそうと思ってしまいますが、乗ってみると案外すんなり乗れちゃったりします。

朝日を浴びながらヨガまでしちゃってる人もいるぐらいですからね!

なので敷居は低く、始めやすいのもハマってしまう理由のひとつです。

 

 

 

2.体幹が鍛えられバランス力が上がる

上では簡単に乗れると書きましたが、やはり最初から上手に乗りこなす人はそういないと思います。

まずは座った状態からパドルを漕いで進んでいき、徐々に慣れて来たらスタンディングで漕げるようになります。運動オンチの私でも20〜30分もあればバッチリ乗りこなすようにまで上達しました。笑

また、それと同時に体幹が鍛えられ、バランス力が上がります。

普段、海の上という慣れない場所に立つことはないので、今まで使われていない眠っていた筋肉が使われるようになり、全身運動にもなります。

 

 

 

3.早さを競ったりその気になれば波にも乗れる

SUPはゆったり波の上を進んで楽しむのもいいですが、レースゲームにも参加することができます。

私も、いつかは完璧に乗りこなしてレースに出場してみたいものです。

また、サーフィンみたいに波に乗ることもできるんだとか!楽しみは広がりますね。

 

 

 

 

 

まとめ

 

私がSUPに惹かれた理由は

 

1.SUPは簡単!

2.体幹が鍛えられバランス力が上がる

3.早さを競ったりその気になれば波にも乗れる

 

 

でした。

 

世の中にはこんな楽しいスポーツがあるのか!

と嬉しいショックを受けたのが今回ご紹介したSUPでした。

沖縄のエメラルドグリーンの海上でするSUPは、まさに爽快!

みなさんにも体験して頂きたいです。

 

それではまたやーさい!

f:id:jcs300now:20180715212505j:image

沖縄に帰ったら絶対に買ってしまうもの

みなさんこんにちは、RYUPIKOです。

 

沖縄のグルメといえば何を思い浮かべますか?

 

沖縄そば

それともゴーヤーチャンプルー

もしくはミミガー

 

美味しいものから、ちょっと敬遠しがちなものもまで様々ですね。

 

地元沖縄を離れ、改めて沖縄の食べ物について考えるようになりました。

そこで私がおすすめする沖縄に行ったら一度は買ってほしい、食べてほしいものをご紹介したいと思います!

 

定番のものから、あまり知られていないものまでラインナップしたのでご覧ください。

 

 

 

 

 

 

1.アンパンマンアイス

f:id:jcs300now:20180701093137j:image

 

沖縄の人なら絶対一度は見たことのあるアイス。意外にも内地(沖縄県外)には出回ってないみたいです。外はミルクバー、中身はチョコレートになっていて万人ウケする味です。コンビニやスーパーにも売っているので、どこでも気軽に買えるのがいいですね。

 

 

 

 

2.ルートビア

f:id:jcs300now:20180705174414j:image

 

沖縄にあるファストフード店A&W、通称エンダーを代表する看板商品ルートビアです。

見た目はビール⁈コーラ⁇といった謎めいた飲み物ですが、実際に飲んでみると全く違う印象を受けることと思います。

味は甘く、爽快感のある炭酸飲料なんですが、いかんせん臭いのクセが強い!例えるならサロンパスに近い臭いがします。好き嫌いが多少分かれそうな味ですが、飲めば飲む保ほどクセになり、私の内地の知り合いはどハマりしてしまうほどです。沖縄に帰ったら、無性に飲みたくなってしまいます。

 

 

 

 

3.ぜんざい

f:id:jcs300now:20180705175549j:image

 

ぜんざいといえば何を思い浮かべますか?

小豆を甘く煮立たせて、焼いたお餅が入ったものがほとんどだと思います。

沖縄のぜんざいは全くの別物であるとご紹介しましょう。

写真のように皿の上にはドーン!とてんこ盛りのかき氷が乗っています。その下に冷たいぜんざいと白玉がゴロゴロ入っていて、豆も大豆を使っていることが多いです。好みでコンデンスミルクをかけたりすると、より美味しくなります。

年中暑い日が続く沖縄ならではのものですね。専門店なんかも美味しいですが、道路沿いに建っている『パーラー』というこじんまりとしたお店があるんですが、意外とそのパーラーに美味しいぜんざいやサーターアンダギーが潜んでいることもあります。

 

 

 

 

まとめ

 

今回ご紹介したもの

 

1.アンパンマンアイス

2.ルートビア

3.ぜんざい

 

以上、私が沖縄に帰ったら絶対買ってしまう3つのグルメをご紹介しました。

旅行雑誌とは別に、現地でたまたま入ったお店なんかに激ウマのグルメが潜んでいることもあるので、色んなお店にドンドン足を踏み入れてみて下さい。

他にもまだまだたくさんオススメのグルメがありますので、今後もどんどん情報を発信していきたいと思います。

 

それでは、またや〜さい!

f:id:jcs300now:20180705181818j:image